NEWS お知らせ

プチ解体について

2025.04.23

こんにちは。

 

 

新潟県柏崎市を中心に解体工事をしております

株式会社政和総業です。

 

今回のテーマは『プチ解体』について記事にしようと思います。

 

 

プチ解体とは

 

プチ解体とは、建物の一部のみの解体または撤去する工事を指し

家屋全体の解体と違ってプレハブやコンテナなどの物置やカーポートや塀、門柱の撤去

フェンスや犬小屋まで比較的小さな対象物に対して行う解体工事です。

 

小さな工事で済むため費用を抑えられ、おおよそ1~3日ほどで工事が完了します。

 

 

 

プチ解体のメリットは?

 

プチ解体といっても少なからず費用はかかりますが最大のメリットとしては

不要なものが無くなってできたスペースは

駐車場にしたり家庭菜園にしたりするなどこれまでと違った目的で有効活用できます。

 

 

 

こんなお悩みの方は

 

どんな時にプチ解体をするのか?について

今まで依頼があった実例をご紹介します。

 

・もう車に乗らないのでカーポートを壊したい

・ウッドデッキが痛んできてプチ解体したい

・使わなくなったテラスを撤去したい

・ブロック塀が傾いている、ひびが入って倒壊の恐れがあるため安全面を考慮して撤去したい

・地震などの自然災害が起こった時に壊れる心配がある

・フェンスが錆びたり老朽化したりしたので撤去したい

・庭木や庭石の手入れができなくなったので撤去して綺麗にしてほしい

・使われなくなった物置をプチ解体して庭を広げたい

・門柱をプチ解体して新しいものにしたい

・古いものを無くして新しいものに替えたい

 

などが当てはまる方は、プチ解体を検討した方がいいでしょう。

 

 

 

プチ解体にかかる費用は?

 

プチ解体の費用は、解体するものの種類や大きさ、素材、作業の難易度によって異なります。

あくまで目安ですが、以下のような費用相場となります。

 

塀:1メートルあたり20,000円~30,000円

物置:1基あたり50,000円~100,000円

カーポート:1台分あたり70,000円~120,000円

 

正確な費用を知るためには、複数の業者に見積もりを頼むことをおすすめします。

 

 

 

まとめ

 

プチ解体は、小規模な解体工事でありながら

土地活用やリフォームの第一歩となる重要な工事です。

 

適切な業者を選び、しっかりと計画を立てることで

スムーズかつ安全にプチ解体を進めることができます。

 

 

以上でプチ解体についてご説明しました。

ここまでの内容をお読みになり、プチ解体をお考えの方は

是非一度、政和総業にご相談ください!

お施主様にとっても最適なプランを提案します。

 

 

 

________________________________________

 

 

 

 

 

松田 政治

株式会社政和総業

代表取締役社長

 

新潟県柏崎市・長岡市・上越市を中心として

新潟県内全域と建物解体工事を承っています。

常にお客様に寄り添い

「安心」「安全」「迅速」な解体工事を提供できることをお約束します。

小さな解体工事や不用品回収など細かいことまで注文を承っております。

お客様の「困った」が私たちの仕事です。

解体工事をご検討の方は、お気軽にご相談してください。

 

【工事対応エリア】

新潟県全域 (佐渡島除く)

柏崎市・上越市・妙高市・糸魚川市・長岡市・小千谷市・十日町市・六日町市・魚沼市・南魚沼市・湯沢町

燕三条市・新潟市・加茂市・五泉市・新発田市・村上市

 

【解体工事業者登録】

新潟県知事(解登ー5)第459号

 

【産業廃棄物収集運搬業許可】

新潟県知事 許可番号

第01504244333号

________________________________________

 

【営業時間】8:30〜17:00 【休業日】毎週日曜日または当社カレンダーによる