NEWS お知らせ
原状回復工事ってなに?
こんにちわ。
新潟県柏崎市を中心に解体工事をしております。
株式会社政和総業です。
今回のテーマはタイトルの通り『原状回復工事』についてご説明します。
まず、そもそも原状回復工事って通常の建物解体工事と何が違うの?って方も多いかもしれません。
当然、業者様でなければ聞きなじむことが無いのかもしれません。
原状回復工事とは
原状回復工事とは建物や土地を以前の状態に戻す事を指します。
そのため、退店や閉業など様々な理由から使わなくなったスペースの建物内に残る残置物や設備等の撤去などを行い
次に利用される方の為に空間をリセットします。
皆様方もどこかで見かけたことがあるかもしれませんが
空き店舗や空きテナントなどは原状回復工事を行った状態です。
建物そのものを解体工事して無くす事とは違い
原状回復工事は建物等は残し再利用できるようにすることが目的となります。
原状回復工事の主な作業内容は
残置物の処分、設置物のクリーニングや清掃、不要な設備等の撤去、劣化した設備の交換
壁やクロスの張替え、スペース拡大の為の壁面の取壊し、石膏ボードなどの廃棄処分
像作物の解体工事(カウンター・仕切り物・照明やエアコン)その他の建物付随設備
床シート剥離、タイルはがし・コンクリートはつり、看板撤去とシール剥し
様々な内装材を撤去・特殊設備等の撤去
などが挙げられます。
壊して撤去するだけではなく必要であれば修繕作業も行います。
畳や障子、網戸などの張替や交換、解体した箇所の部分補修
穴やヒビの入った箇所の修復 なども原状回復工事の範囲内です。
まとめ
原状回復工事とは次に利用する方が気持ちよく使えるように
最初の状態に戻す事です。
私たちは依頼者と綿密に作業計画を立て
トラブルが起きないように原状回復の範囲や費用負担(予算等)をしっかりと確認します。
原状回復工事は、物件の状態を適切に管理し
トラブルを防ぐために重要なプロセスなのです。
________________________________________
松田 政治
株式会社政和総業
代表取締役社長
新潟県柏崎市・長岡市・上越市を中心として
新潟県内全域と建物解体工事を承っています。
常にお客様に寄り添い
「安心」「安全」「迅速」な解体工事を提供できることをお約束します。
小さな解体工事や不用品回収など細かいことまで注文を承っております。
お客様の「困った」が私たちの仕事です。
解体工事をご検討の方は、お気軽にご相談してください。
【工事対応エリア】
新潟県全域 (佐渡島除く)
柏崎市・上越市・妙高市・糸魚川市・長岡市・小千谷市・十日町市・六日町市・魚沼市・南魚沼市・湯沢町
燕三条市・新潟市・加茂市・五泉市・新発田市・村上市
【解体工事業者登録】
新潟県知事(解登ー5)第459号
【産業廃棄物収集運搬業許可】
新潟県知事 許可番号
第01504244333号
________________________________________